
人柄
シチリアの生産者、アリアンナ オッキピンティ。私も大好きな生産者の一人です。イタリアの元気ねーさんです。少し浅黒い肌に漆黒の長髪、りりしい眉毛。イタリア人の夢見る、地中海美人を絵に描いたような容姿の彼女。加えて、耳障りなほどのハスキーボイス。ヨーロッパでは、セクシーさの象徴です。
HISTRY
ワインにかける情熱も半端なく、14歳のとき既に「いつか必ず自分のワインをリリースする」と決意していたといいます。醸造学校に通う彼女が、ヴェロネッリという、イタリアのガストロノミー界では超有名な出版社の筆頭記者、ジーノ・ヴェロネッリに宛てに【現代のワイン造りが過剰なテクニックと科学的アプローチによって、本来の神聖さを失ってゆくことを涙ながらに訴えた(内容の)】手紙を書いたのです。「こんな痛々しい少女を放っておいてはいけない!」とおじさまたちが立ち上がってしまったわけです。
哲学・思想
同じ時期にエトナ火山でほぼ無一文でワイナリーをはじめたフランク・コーネリッセンが、初期のアリアンナ・オッキピンティのワイン造りにもっとも大きな影響を与えた人物になります。アリアンナも、実際にワインを造りを始める前までは、完全亜硫酸無添加でのワイン造りを念頭においていましたし、またフランクがそうであったように、亜硫酸を添加されたワインは屍に等しいなどというような、過激な哲学にまで傾きかけていた頃もありました。その後、彼女との付き合いや、ニコラ・ジョリー率いるルネッサンスAOCの生産者との交流、自然に造られたものであっても、飲んだ味わいとして決定的な欠点があると思わずにはいられないような亜硫酸無添加のワインとの出会い。そういった様々な要素が、彼女を冷静に、理想だけに飛びつくことなく、地に足をついた生産へと向かう道しるべとなっていったように思います。

エッセピ セッサントット ロッソ 2016
産地:イタリア・シチリア
品種:フラッパート、ネーロ ダーヴォラ
ステンレスタンクで発酵・熟成
小売価格【税込】:3348
DAY1 濃い目の色合い。ALC13%で軽快。酸味がしっかりと出ています。ちょっと硬い感じでしょうか?DAY2
は昨日よりも少しマイルドに成った印象。香りはDAY1のほうが華やかでしたね。2日めも、大丈夫ですね。ズルズルとまったり飲みたくなるイタリアのナチュラルワインでしょうか?地中海美人のアリアンナの情熱のワイン造りは目が離せません。もう一つのおすすめワイン。彼女の【イルフラッパート】も個人的に大好き。いつかのテイストリポートでご紹介いたしますね。
□・───────────────────────・□
お歳暮 お中元 誕生日プレゼント 父の日ギフト
日本酒 本格焼酎 梅酒 自然派ワイン
緑屋酒店 群馬県高崎市上並榎町42-8
http://www.midoriyasaketen.com
□・───────────────────────・□